最近、少し気になっていることがあります。
それが裏の家のエアコンの室外機の音です。
1~2年ほど前に裏の家に新たに引っ越ししてきた人がいるのですが、その人は一日中エアコンをつけっぱなしなんですよね。
なので、勉強などをしていると集中力が散漫になりがちです。
耳栓も使っているのですが、どうも耳の形に合わないのか音がすり抜けて入ってきます。
どうしたものか……と思ってたときに、あるものを見つけました。
それが、Loop Experience Plusというものです。
見てみるとカナル型のイヤホンっぽいものだったので、一度試してみようかなと。
というわけで、Amazonで早速注文してみました。

お値段は、5490円とかなり高め(;´Д`)。
とはいえ、耳栓としての効果を期待して手を出してみました。
ちなみに7.5cm×7.5cm程度の小さな箱です。

中はこんな感じ。
イヤーピースは、ウレタンピースがS,M,Lの3サイズと、シリコンピースがXS,S,M,Lの4サイズ。
Mサイズは最初から本体に装着されています。
四隅にあるのは、Loop Muteというもので、より遮音するためのアイテムです。

ケース内に本体が納まっています。
ケースは3cm×3cmとかなり小さめです。
持ち運びには非常に良いのですが、なんだか失くしそうで怖いのは私だけでしょうか(;´∀`)。

本体はBluetoothイヤホンを小さくした感じのものです。
これを装着することで、騒音を18dB低減できるようです。
さらに先述のLoop Muteを装着することで+5dB(23dB)の騒音を低減できるようです。

本体を良く見てみると、小さな穴が空いています。
おそらくこれが音質を保ちながら騒音を低減する役割を果たしているのかも。
さっそくどんなものか試してみました。
装着感は非常に良いです。
今までの耳栓とは違い、ジャストフィットしているので違和感なく装着できます。
通常の耳栓だと、どうもしっくりこなかったので、それが改善したのは非常に良かったです。
カナル型イヤホンを使っている人は、装着感はほぼ同様なのでそれを想像してもらえれば良いかなと。
さて肝心の音の低減ですが、通常の状態で自室の窓を締めていると、エアコンの室外機などのちょっとした音は消えますが、車やバイクのロードノイズは聞こえます。
あとキーボード打鍵音など、近くから発声する音は普通に聞こえます。
Loop Muteを装着すると、車等のロードノイズも大分と聞こえなくなりますが、打鍵音は普通に聞こえるなぁ。
ちょっと大きめの音は入ってきます。
なので、スピーカーからの音とかは普通に聞こえます。
あくまで音の低減がメインで、遮音がメインではないことに気をつけないといけませんね。
さて聞こえる音ですが、売り文句の一つである音質を落とすことなく聞こえるというのはその通りかなと。
ただ、音の質が変わるので違和感はあるかもしれませんが。
なんというか、音の深みがなくなるという感じでしょうか。
その点は気をつけないといけませんね。
個人的には気になる音が低減されて聞こえなくなったので良かったかなと思うものの、値段を考えるとうーんという感じです。
さすがに5000円オーバーはちょっと厳しいかなと。
まぁ、値段から過度の期待をしてしまったというのもあるでしょうが。
まとめると次のような感じです。
- 音の低減効果はあり
- 装着感は良い(人によりますが……)
- 軽量コンパクト持ち運びしやすい
- 遮音性はないと思ったほうが良い
- 小さいので失くしそう
- 値段が高い
悪い品ではないですが、値段相応かと言われると疑問符をつけざるを得ません。
他に安い良い耳栓があるとすれば、そちらの方がいいかもしれません。
とはいえ、個人的には耳栓をいろいろ試してしっくりこなかったのですが、これでジャストフィットしたので耳栓探しの旅が終えられたので良かったのかなと。

これでようやくこの耳栓ともお別れです。
今までありがとうございました(;´∀`)。

コメント