ハクバ レンズペン

当ページのリンクには広告が含まれています。

カメラストラップなどを購入する際に、併せてこんなものも買ってみました。

ハクバ レンズペン3プロキット+

ミラーレス一眼は、レンズにフィルターをつけているのでそんなに汚れはないのですが、コンパクトデジカメはフィルターなどがないため、結構汚れている感じです。

というわけで、クリーニングキットを買ってみました。

別にレンズ用だけで良かったのですが、1本1600円くらいなのに対して3本4200円くらいにレンズペンのスペア+収納ファイバークロス付きとお得感満載だったので思わずこちらにしました。

左からファインダー用、フィルター用、レンズ用となっています。

ファインダー用はチップが細く、フィルター用はチップが平面でファインダー用より大きめ、レンズ用はチップが曲面なっておりそれぞれレンズを拭きやすくなっています。

付属のファイバークロスは、裏面にペンを収納する場所があります。

レンズ用のスペアチップも付属。

これだけついて4200円はお得ですよね(;´∀`)。


早速、カメラのレンズをクリーニングしてみました。

PowerShot SX720 HSですが、レンズにホコリなどがついています。

まずはブロワーで表面のホコリを取り除きます。

次にブラシで残ったホコリを落とします。

レンズペンの反対側がブラシになっており、本体にレバーがついているので簡単に出すことができます。

最後はレンズペンのチップでレンズを円状に回しながら拭いていきます。

どうやらレンズ内側にもホコリが入っているので完璧には綺麗になりませんでしたが、レンズ外側はかなりきれいになりました。


カメラを愛用している方は、ときどきレンズのクリーニングをしてみるのもいいのではないでしょうか。

その際には、このレンズペンが使いやすくてオススメです。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元専門学校教員・非常勤講師。
非正規から脱し、別業種の正職員にランクアップ。
しかしながら、いろいろ最底辺。
地べたを這いつくばりながらがんばってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次