先日、パナソニックの電動アシスト自転車のバッテリーリコールの申込みをしました。
MASAの人生下り坂


2024年 7月4週目の雑記 | MASAの人生下り坂
エアコンが効かない 連日、35℃近い日が続いております。 そのせいか、軽い熱中症のような症状が出てきています。 正直しんどい…… 原因は夜スッキリ眠れないことかなぁ。 な…
それから数日して、パナソニックから荷物が届きました。
申し込み時には、届くまで1~2週間かかるとのことでしたが、すぐに届きましたね。

新しいバッテリー(上)とバッテリー放電器(下)です。
古いバッテリーの充電を放電して返却することになります。

バッテリーを充電するような感じで、放電器に設置放電させます。
8.4Aフル充電で6時間ほどかかるようです。
放置して待つだけですが、この放電器の音が結構大きいのなんのって……
というわけで、うるさくても問題ない部屋に置いて放置することにしました。
ある程度バッテリーが減っていたので、3時間ほどで終了しました。
その後、古いバッテリーと放電器を返却するために、送られてきた段ボールに詰めて終了。
クロネコヤマトの着払いの伝票がついているので、配送してくれるところに持っていくだけです。
後日に持っていくとしましょう。

放電後は新しいバッテリーを充電して使えるようにします。

届いたバッテリーは半分くらいは充電されていました。
2時間ほどで満充電になったので問題なさそうです。
あとは、問題なく使えるといいのですが……
コメント