2024年 8月2週目の雑記

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

今週のあさがお

8月4日についに咲きました。

2輪だけ(;´Д`)。

しかも、1輪は半分しおれています。

最近の暑さにやられてイマイチ咲き具合がよろしくありません。

この2輪が咲いただけで、このあとは沈黙……

1輪も咲いていません。

これからどうなることやら。

スタイルアスリート 修理

以前から腰痛対策としてMTG社のスタイルアスリートを使っています。

これがないと姿勢が崩れるので、今や私にとっては必須アイテムとなっています。

ただ、さすがにもう5年近く使っているので、劣化は否めません。

こんな感じで、背もたれのクッションが一部剥がれかけています。

このまま完全に剥がれるのはまずいので、対処することに。

セメダインの瞬間接着剤です。

これを剥がれた部分に塗って貼り付けてみました。

ちょっと塗りすぎて漏れたりして焦りましたが、なんとか無事くっつきました( ´∀`)。

ただ、よく見てみるとちょっとめくれてたりしますが……(;´Д`)。

まぁ、とりあえずは剥がれなくなったのでこれでいきましょうかね。

SDカード購入

AmazonでSDカードが安かったので思わず衝動買いしました。

今使っているメモリーカードが10年ほど前のものということもあって、一応壊れてもいいように予備を買っておきました。

キオクシアの128GBメモリーカードです。

そこまでスペックは高くないのですが、10年前のものと比べるとかなり性能は上がっています。

今や128GBが1100円で買えるとは……

時代も変わったものです(;´∀`)。

PC?液晶ディスプレイ?トラブル

仕事の資料をPCで作っていたら、急にメイン液晶の画面が乱れて見れなくなりました。

何が起こった?

とりあえず、液晶が半端なく光っているのでPCを強制終了することに。

MASA

作っていた資料が……(;´Д`)。

まぁ、少しはWordの回復機能でなんとかなりましたが。

再度立ち上げると、液晶に焼付きのような跡が残っていますよ(;´Д`)。

ちょっとわかりにくいとは思うのですが、画面上に横一本の線が入るような感じになっています。

あと、画面四隅のLEDが強烈に光ったせいか、そこも跡が残っていましたね。

しばらくしたら元に戻りましたが、 液晶壊れた?と思いました。

その後、再び資料を作っていると急に画面が消える。

MASA

これは完全に壊れた?

と思いましたが、いろいろ試してみることに。

すると、あることに気づきます。

MASA

もしかして、これPC側のHDMI出力が壊れてる?

実はDisplayPortのケーブルを液晶に繋いだところ、普通に映りました。

どうもHDMIがダメっぽいのでいろいろ試したところ、最初は映らなかったのですが、サブ液晶に繋いだら映りましたよ?

MASA

何が起きた?

なんでかわかりませんが、無事映るようになりました。

ただ、その後もデバイスの異常だとかでブルースクリーンが表示されるようになったりしているので、油断は大敵。

最悪、新しいマシンを買う予算を計上しておかんとなぁ。

地震に備える

8月4日に水買ってきました。

家に備蓄していた水が、今年7月で賞味期限が切れてしまっていたので新たに買ったわけです。

MASA

これで2年は大丈夫かな

と思っていたら、8月8日に宮崎県日向灘で震度6弱の地震が発生(;´Д`)。

ニュースを見ていると、食料品や水の買いだめが発生してるとかなんとか。

いいタイミングで水を買っておいて良かったです。

ついでに備蓄食料のチェックもしておきます。

どれも2026年まで持つそうなので、まだ大丈夫です。

地震とかが発生すると、こういうのを事前に用意しておくべきだなと改めて思わされます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元専門学校教員・非常勤講師。
非正規から脱し、別業種の正職員にランクアップ。
しかしながら、いろいろ最底辺。
地べたを這いつくばりながらがんばってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次