Tombow ZOOM505 水性ボールペン 【レビュー】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 別サイトの文具レビューをこちらに移転したものです。
目次

はじめに

OHTOのセルサスと同様のキャップ式ボールペン。

キャップ式ボールペンが好きなのと、軸のブルーの発色が非常に気に入ったので購入しました。

インクが出過ぎるところ以外は良いのでオススメです。

オススメ度 : ★★★★☆

スペック

メーカー:Tombow

商品名: ZOOM505 水性ボールペン

商品型番:BW-2000LZA

メーカー希望小売価格:2000円+税

軸色: シルバー?、ブラック、ブラウン、アズールブルー、レッド
シルバーは、シルバーと言うよりシャンパンゴールドっぽい感じです。

替芯: BK-L5P33

ボール経:0.5mm

重量:23.1g(ペンのみ)、30.3g(キャップ付き)

外観とインク

アズールブルーですが、このブルーの色が気に入っております。

軸は少し太めです。

クリップは金属で、弾力はそれなりにあります。

簡単に折れそうにはないので、安心して使えそうです。

キャップと軸のつなぎ目のところに、ラバーが施されています。

グリップはラバーで、滑り止めに問題はありません。

口金部はシルバー。

段差があり、高級感があります。

芯の交換は、軸のラバー部分をねじることで外すことができます。

芯はBK-L5P33。

替芯には、黒だけでなくロイヤルブルーという珍しい色が用意されています。

個人的にはこのロイヤルブルーの色が気に入っており、そのためにこれを買ったといっても過言ではないくらいです。

他メーカーのリフィルと互換性がありそうな感じですが、互換性はありません。


書いた感じは水性ボールペンなので、スラスラ書けます。

しかし、ちょっとインクが出すぎじゃないの?と思うくらい出てきます。

なので、書いた直後に字を触るのはNG。

グリップのラバーもいい感じに持てて、違和感なく書けるのが良いですね。

軸の重さもほどほどで、疲れる感覚はありません。

個人的評価

アズールブルーの軸と、ロイヤルブルーのインクの組み合わせがお気に入りです。

値段は2000円と少しお高めですが、金属製のキャップ式のボールペンならこれも選択肢に入ってくると思います。

ただ、個人的にはOHTOのセルサスの方が安いのそっちでもいいかなぁと思うところはあります。

このボールペンを使い続ける理由は、やはりリフィルのロイヤルブルー。

インクの発色が非常に気に入っているため、このペンを使い続けているところがあります。

ロイヤルブルー好きなら是非おすすめしたい一品です。

注意する点があるとすれば、インクが出すぎるということ。

先述しましたが、相当出てきます。

なので、キャップをするときも丁寧にしないと、キャップ内にインクがドバっと付着した状態になることも。

おかげで、グリップのラバーにインクが付きまくって、それに気づかず持って手が真っ黒になったことがありました。

扱いには十分ご注意を。

お値段  ★★★☆☆
コスパ  ★★★☆☆
書き心地 ★★★★☆
所有欲  ★★★★☆
高級感  ★★★★☆


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元専門学校教員・非常勤講師。
非正規から脱し、別業種の正職員にランクアップ。
しかしながら、いろいろ最底辺。
地べたを這いつくばりながらがんばってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次