2024年 9月1週目の雑記

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

9月なのに暑い……

もう9月なのに、真夏並みの暑さが続いていますね。

週の頭は朝晩涼しかったのですが、週の後半は朝晩も暑い。

この暑さのせいか、あさがおの開花状況もよろしくありません。

花も小さいし、少ししおれ気味です(;´Д`)。

少しは涼しくなってくれれば、もう少し開花するかもしれないですね。

いつになったら涼しくなってくれるのやら……

JETSTREAM LAMY

三菱鉛筆、LAMYのペンにジェットストリームのインク搭載 [Impress Watch]

全然知らなかったのですが、三菱鉛筆がLAMYの株を取得してたんですね。

そのLAMYの製品に三菱鉛筆のJETSTREAMのインクが搭載されるとか。

LAMYのボールペンは独自規格で、他社製のリフィルが使えないのが欠点だったんですよね。

でも、JETSTREAMが入るとしたら、より活用度が上がりそうです。

LAMY2000ボールペンは欲しかったのですが、インクがLAMY製だったので諦めていました。

ですが、JETSTREAMになるなら買いたいものです。

岩合さん写真展 京都開催

全国の“ご当地ねこ”を撮影した「岩合光昭写真展」開催!京都駅の美術館で [Pretty Online]

先月、岩合光昭さんの「岩合光昭のご当地ねこ」の写真集を買ったのですが、その写真展が開催されるようです。

10月12日(土)~11月17日(日)の期間だそうです。

ただ現在、11月10日に実施される行政書士試験の勉強の真っ最中なんですよね。

10月頃に気分転換に行くか、試験が終わって最終日直前に行くか……

悩みどころです(;´∀`)。

グラングリーン大阪

9月6日にグラングリーン大阪がオープンしたので、早速見てきました。

思った以上に緑の多い公園でしたね。

ちょっとベンチが少ないのが気になりましたが、芝生の上に座ってくつろぐことができるみたいななのでいいのかな?

ただ、これだけ人が訪れて芝生の上に乗ると、芝生の痛み具合が気になります。

大丈夫かなぁ……

公園の真ん中あたりに池?があります。

グランフロントのところの水景で子供が遊ぶ姿をよく見ましたが、こちらも同じように遊べるのではないでしょうか。

駅から公園につながる連絡橋があるのですが、そこから見るとまた景色が変わっていいですね。

ただ、写真を取る時に立ち止まったのですが、橋が揺れて手ぶれが発生するので困りました(;´∀`)。

公園の端には、レストランもあり食事も摂れます。

しかし、そこまで大きくないので混雑具合が気になるところです。

なにかキッチンカーのようなテイクアウトができて食べれる店もあるといいですね。


20年前、大阪の超一等地にここまで緑に囲まれた公園ができると思いませんでしたね。

買い物ついでにここでのんびりするのはアリかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元専門学校教員・非常勤講師。
非正規から脱し、別業種の正職員にランクアップ。
しかしながら、いろいろ最底辺。
地べたを這いつくばりながらがんばってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次