2024年 10月4週目の雑記

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

ねこあつめ2

10月20日より、スマホアプリ「ねこあつめ2」が開始しました。

というわけで、早速インストール。

ゼロからのスタートで、また一から楽しめるのでそれはそれでいいかな。

昔はよくやっていましたが、久々なので懐かしさを感じます。

またちまちまやっていこうかな。

このアプリはねこあつめなのですが……

たまたま見たら、犬おった(;´∀`)。

タップすると「ワン」と鳴くあたり面白いです。

岩合光昭写真展 ご当地ねこ

10月25日(金)に、美術館「えき」KYOTOで開催中の岩合さんの写真展に行ってきました。

久々に京都駅へ行ってみたのですが、えらい人波ですね(;´Д`)。

平日でこれですか……

人の多いところが苦手な私には厳しいところです。

そして駅近くの伊勢丹へ。

この7Fに美術館があります。

早速、写真展を見てきました。

写真展は前売り券もあるのですが、当日券を購入。

チケットの半券がもらえるので、毎回当日券にしています。

場所によってはこの半券がもらえないところもありますが……

さて、肝心の中身ですが……やはり良かったですね。

大きいパネルでねこと景色を堪能できます。

本日の写真展のテーマは日本全国のご当地ねこということで、写真を見ることで全国を旅した感じになりました。

いやー、非常に楽しかったですね( ´∀`)。

写真展の最後だけ、撮影可能箇所がありました。

というわけで、写真を1枚撮ってきました。

あとはグッズ販売コーナーでクリアファイルだけ買って終了。

次の写真展はいつかなぁ。

平等寺 因幡堂

写真展の帰りに、来年からは新しい仕事に就くこともあって健康祈願に行ってきました。

基本的に神道を信仰しているのですが、今回は仏教であるお寺に行ってきました。

京都四条にある、平等寺 因幡堂です。

神社は行き慣れていますが、お寺は初めてなのでいろいろ戸惑いました。

一応、ネットで調べた作法で参拝してきました。

いい経験になりましたね。

そして、お守りをいただいてきました。

無病守です。

六匹の猫で、六(む)猫(びょう)のようです。

うまいこと考えたもんだなぁ。

とりあえず、腰痛に効いてくれればありがたいなぁ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元専門学校教員・非常勤講師。
非正規から脱し、別業種の正職員にランクアップ。
しかしながら、いろいろ最底辺。
地べたを這いつくばりながらがんばってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次