2024年11月1週目の雑記

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

衆院選挙

10月27日に衆議院議員選挙が行われました。

というわけで、選挙に行ってきました。

近くの小学校の体育館が会場でした。

まだ午前中ということもあってか、人は少なめ。

サクッと投票してきましたよ。

にしても、まともな候補者はおらんのかという感じでしたが(;´Д`)。

事務所の無償提供を受けたのに政治資金収支報告書に記載しないうえ公設秘書の届けを出さない人だったり、某党の裏金問題の人だったり、かつて政務調査費を目的外支出をしたことがある人だったりと。

まともなやつがいねぇ……

白紙投票も考えたのですが、とりあえず当選させたくない人以外に投票することにしました。

次回はまともな候補者が現れることを期待したいところです。

投票後は投票済証をいただいてきました。

前までは薄っぺらい小さい紙切れだったのですが、今回から結構豪華になりました。

これなら貰っても嬉しいものですね。

コスモス畑

選挙後に近くにあるコスモス畑に行ってきました。

小さな畑だったのですが、満開で綺麗でした。

11月2日、3日にはコスモスの販売が行われるようです。

中間試験

仕事で中間試験を行いました。

早速、採点をしてみましたが……

うわぁ……(;´Д`)。

想像以上にひどい結果でした。

ここ数年、年々学生の質が下がっているなぁと思っていましたが、思い違いではなかったようです。

学生足りないから、学力関係なく入れまくっているからこうなるんだよなぁ。

これから学校大丈夫なんか?と不安になります。

風邪

月曜から喉の調子がよくなかったのですが、土曜日に限界超えたみたいで発熱しました。

月曜日は違和感だったのですが、講義をすると痛みが倍増。

その後、講義を続けるごとに痛みが増えていきます。

金曜日辺りからまずいなと思っていましたが、土曜日には頭痛や目眩が発生。

その後、発熱へと。

なんか熱出すのも久しぶりだなぁ。

まぁ、今年は気温がおかしなことになっているので、体調管理が難しい。

まだまだ熱が出ているので、早く下がって欲しいものです(;´Д`)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元専門学校教員・非常勤講師。
非正規から脱し、別業種の正職員にランクアップ。
しかしながら、いろいろ最底辺。
地べたを這いつくばりながらがんばってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次