2024年 11月4週目の雑記

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

風邪まだ治ってなかった

先週には大分とおちついてきた副鼻腔炎ですが、どうもまだ本調子ではないらしい。

喉の違和感が取れず、講義でしゃべると喉の調子が悪化。

また声がガラガラに(;´Д`)。

おまけに、咳が止まらない。

予想外に調子の悪い日が続きました。

なので、仕事以外は自室にこもってました。

でもようやく今日になって咳もおちついてきたので治ったかな?

来週には普通の活動ができるようになるといいなぁ。

ドラクエ3 いちおうクリア

副鼻腔炎で休養していることもあって、ドラクエ3がどんどん進みました。

一応、ゾーマを倒してクリアはしましたが、クリア後が意外にびっくり。

SFC版の裏ダンジョンの他に追加ダンジョンが増えたっぽい。

そこの雑魚敵と、とある中ボスがエグい……(;´Д`)。

こりゃレベル上げせんといかんなぁ……

まぁ、まだ副鼻腔炎も本調子じゃないし、がんばってやってみよう。

PCアップグレード

11月の頭にPCパーツを買ってました。

まずはメモリ。

思わず写真取る前に装着してしまったので、ケースと交換済みのメモリの写真をパチり。

BTOのPCを買ったときには16GBだったのですが、32GBにアップグレード。

本当は増設で48GBにできればと思っていたのですが、新旧メモリを混ぜると起動しない……

一応、同じメーカー(クルーシャル)で統一したのですが、やっぱりダメでしたね。

昔に比べるとメモリの相性が厳しくなっているようです。

まぁ、予想の範囲内なので問題はありません。

ドラゴンズドグマ2をプレイしてたときに気になったのでメモリ使用量をチェックするとほぼ16GBではりついていました。

もしかしてメモリ足りない?と思ったので、増設したわけです。

来年はモンスターハンターワイルズが発売されますしね。

増設して、ドラゴンズドグマ2を起動した結果ですが……

17.5GBでした。

やはりちょっとオーバーしていたようです。

これで一つの懸念事項は解消されたようです。


メモリ以外にもアップグレードするためにパーツを買いました。

グラフィックボードと電源です。

先述のモンスターハンターワイルズに向けてのアップグレードです。

RADEON 7800XTを使おうとすると、現在の650Wの電源では足りないので850Wの電源も追加。

ただ、電源の交換が結構大変なので、副鼻腔炎が完治してからアップグレード予定です。

これで来年のモンスターハンターワイルズも安心してプレイできるかな?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元専門学校教員・非常勤講師。
非正規から脱し、別業種の正職員にランクアップ。
しかしながら、いろいろ最底辺。
地べたを這いつくばりながらがんばってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次