風邪・完治
ようやく咳も止まり、完全に良くなりました。
ただ、良くなったと思ったら短い秋が終わって冬になってましたよ(;´Д`)。
行政書士試験が終わったらどこか神社でもぷらぷら見に行きたかったのですが。
まぁその行政書士試験も行くことはできなかったのですが……(;´Д`)
そろそろ外出しようかと思っていたら、試験の時期に突入。
作成と採点で年内は忙しいかなぁ。
本格的に動くのは来年になりそうかな。
PCアップグレード 実施編
先週、モンハンワイルズのためにPCパーツを購入することは書きました。
メモリだけは増設したのですが、電源、グラフィックボードの交換を実施しました。
まずは電源の交換。

交換自体は難しくないのですが、問題は配線。
一見きれいに見えますが、線が盛り上がってうまく蓋が閉められません(;´Д`)。
交換前は余裕で閉めれたのですが。
このPCはサイコムのBTOで買ったのですが、本当に配線がきれいだったなぁと感心しました。
交換完了後、起動チェックをしてみる。
全然問題なく動いたので良かった良かった。
ただ、この電源(玄人志向のKRPW-GA850W/90+)のファンに問題あり。
セミファンレス仕様で高負荷状態のときだけにファンが回るのですが、1分くらいに10秒くらいファンが低速回転するんですよね。
低速回転するとギーという音がするので結構気になります。
いっそのことファンはずっと回転してくれるほうが良かったなぁ。
地味に気になるので困ったものです。
次はグラフィクスボード。

ASRock STEEL LEGEND(RADEON RX7800XT)です。
MATX用のケースなので、大きさも調べて購入したのですが……

1cmくらいの隙間でギリギリ入りました(;´∀`)。
こちらも起動確認をしてみましたが、全然問題なく動きました。
RADEON RX6600XTからのアップグレードでしたが、消費電力もアップグレードしましたね。
RX6600XT | RX7800XT | |
アイドル時 | 約60W | 約80W |
ロマサガ2R | 約120W | 約160W |
ドラクエ3HD | 約160W | 約210W |
ドラゴンズドグマ2 | 約220W | 約270W |
アイドル時で約20Wの増加で、ゲーム時には40~50Wの増加となりました。
結構増えたなぁという印象です。
これならモンハンまでRX600XTでいこうかなと思ったりして。
一応問題なく動くのは動いたので良かったです。
私の場合、運が悪く初期不良に当たる確率が高いのでいつもヒヤヒヤなんですよね。
あとはモンハンまでのんびり待つとしましょう。
コメント