2025年 2月5週目 3月1週目の雑記

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

物が二重に見える

先週末あたりから新聞を読むとき違和感がありました。

MASA

あれ?文字が二重に見える?

と思って、右目と左目でいろいろ見てみたのですが、どうも右目がおかしいらしい。

左目は文字がキレイに見えるのですが、右目は文字が二重になっています。

MASA

まじか……(;´Д`)

元々少し乱視があるのですが、いきなり進行したのは考えにくい。

そういえば、以前講師控室で眼科の先生と話をしていたのを思い出しました。

眼科の講師の先生

物が二重に見えるときって、脳の病気ということもあるんですよ。

もしかしたら……ということもあり、眼科にかかることにしました。

この先生の眼科で診てもらえればいいのですが、名古屋の方の病院に勤めるおられるのでさすがに無理。

というわけで、数年前に自宅近くに開業した眼科に行くことに。

受付を済ませたあと視力検査や眼底検査を行い、医師の先生から言われたことは……

眼科の先生

網膜や視神経に問題はありません。
白内障とかの問題もありません。
キレイなもんですよ。

MASA

では、何故二重に見えるのでしょうか?

眼科の先生

可能性としては、眼精疲労ではないでしょうか。

MASA

眼精疲労……ですか。

眼科の先生

なので、ビタミン入りの目薬処方しますね。

というわけで、目薬を処方してもらい終了しました。

なんか大きな病気でも潜んでいるのかと思ったのですが、眼精疲労ということで安心しました。

まぁ、最近仕事が終わってからタブレットやPCのディスプレイを見る時間が随分増えましたからね。

言われて納得という感じでした。

シアノコバラミン 点眼液0.02%

とりあえず、1日4回程度さして様子をみていきます。

あと、ものを見ようとすると目が疲れる感じがするので、メガネを外して焦点をあわせずなんとなく見えるものだけ見るようにしました。

基本的にメガネはおデコにおいて、必要なときだけメガネで見るような感じです。

その結果、数日で右目の状態も元に戻りました。

これで一安心ですよ( ´∀`)。

検査費用で約3700円、目薬3本で700円程度でした。

まぁ、眼科で検査するのも7,8年ぶりですし、いろいろ調べてもらえてよかったかな。


一応、眼科で診てもらって気をつける点があったので一つ書き残しておきます。

それはできるだけ車では行かないということ。

自転車もできれば避けたほうがいいです。

可能であれば、家族に送り迎えしてもらえる環境があればベストですね。

というのも眼底検査をした場合、瞳孔が開きっぱなしになるので光が入りすぎて眩しすぎるのですよ。

当然病院で注意されますが、車で来た場合は検査が後日になって二度手間になる可能性があります。

私も帰宅時眩しすぎて目を細めて帰りましたね。

サングラスでも使って光の量を少し減らすのもいいかもしれませんね。

新しいネクタイ

ここ10年くらいクールビズが流行りだしてからネクタイをする人がめっきり減りましたね。

「自分は仕事をする」というスイッチを入れる意味でずっとつけています。

ただ、おしゃれなネクタイはしないようにしていました。

というのも、講義をするとチョークを使うため絶対に汚れるんですよね(;´Д`)。

なので単色の安物ネクタイをずっと使い続けていました。

4月からはチョークを使わない仕事なので、そろそろおしゃれネクタイを使おうかなと思いました。

というわけで、早速購入。

おもわず3本購入してしまいました(;´∀`)。

ちなみにすべて……

ねこネクタイです。

衝動買いしてしまいましたよ(;´∀`)。

これで4月からの仕事も準備万端です( ・`ω・´)。

モンスターハンターワイルズ

モンスターハンターの新作が発売されました。

というわけで、早速購入してプレイしています。

3月に国試対策などが入るのではないか?と思い、4月入社にしたのは正解でした。

これで3月中はじっくり楽しむことができます。

半年前の自分GJ(;´∀`)。


ちょっとした感想を記しておきます。

PCスペックは、次の通り。

CPU Ryzen5 5700X
GPU Radeon RX7800XT
メモリ 32GB
SSD M.2 NVMe Gen4 SSD

最初試しにGPUをRadeon RX6600XTで動作させてみました。

ちょっとスペック不足かなと思いましたが、普通に動きます。

デフォルトのグラフィクスのクオリティは「中」になります。

ちょっとテクスチャが荒いかなと思わないでもないですが、普通にプレイできます。

まぁ、フレームレートが若干落ちるシーンが多いような気もしますが。

その後、Radeon RX7800XTに換装してプレイ再開。

こちらのデフォルトのグラフィクスクオリティは「ウルトラ」でした。

ただ、正直なところ影や光のグラフィクスが良いからといって、ゲームの楽しさが変わるかと言われるとそうでもない。

ゲームプレイ中はモンスターばかりに視点がいっているので、環境光とかがどうのとか見てる余裕はありません。

なので、光や影のエフェクトは「低」にして負荷を下げるようにしました。

これでフレームレートは60fpsで安定しますし問題ないかなと。

気になったのは消費電力。

グラフィクスクオリティを下げても消費電力は300Wと変わりませんでした(;´Д`)。

そんなにフル稼働しなくても問題ないのでは?と思い、AMD Softwareで電圧・クロック周波数を下げて250Wくらいで動作させるようにしました。

それでもフレームレートが落ちることはあまりないのでこれでよかったかなと。

個人的にはこだわりがなければ、グラフィクス性能を落として楽しむのもありかなと。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元専門学校教員・非常勤講師。
非正規から脱し、別業種の正職員にランクアップ。
しかしながら、いろいろ最底辺。
地べたを這いつくばりながらがんばってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次