壮行会
今週、学校の卒業生を送り出す壮行会があって行ってきました。
2ヶ月ぶりくらいに学生に会いましたが、皆元気そうでしたね。
4年前、初めてこの学生らを見たときは大丈夫か?と思うところもありましたが、立派に成長しました。
この成長に少しでも関与できたのは先生で良かったなと思うところの一つです。
4月から新社会人として頑張ってほしいですね。
あと私のように非常勤講師の先生方も集まっていました。
中には私の教え子であった学生さんの姿もありました。
その教え子さんは約20年前、私が社会人1年目、2年目に担当した学生さんで、今ではすっかり立派な社会人に。
それが今では現場で仕事をしつつ、非常勤講師となっているのということで、感慨深いものがありました。
私のことなんて覚えてないと思っていたのですが、どうやら覚えてくれていたようで非常に嬉しかったですね。
ただ、これで教え子が増えなくなるというのは少し残念なところ。
まぁ自分で選んだ道なので諦めはついていますが、少しさみしいところはありますね。
壮行会も盛り上がったときに私の送別もしていただけることに。
自分はあくまでおまけに過ぎないと思っていたので驚きました。

こんな花もいただきました。
20年頑張ってきて良かったなと思えましたね。
最後は今までお世話になった先生方に挨拶をする。
これで一つ完全に区切りがついたかな。
4月からは何もない状態でのスタート。
また信頼を勝ち取るくらいに頑張っていこうかな。
春は何処へ
なんか今週は異常に暑くないですか?(;´Д`)。
室温が27℃近くまで上がっています。
窓を開けて換気すればいいのですが、外は霞むくらいの黄砂が飛んでいるようなので窓を開けることもできず。
春ってこんなに暑かったかなぁ……
なんか体調がおかしくなりそうです(;´Д`)。
コメント